山陰の大動脈 R9 から<県>31に入り
しばらく進むと右手に石見銀山入口があり
そこを進むと【大森代官所跡】というバス停がある
駐車場とは書いてないが実は十数台は無料で
停められる、しかし初めて訪れる者は気付かず
素通りしてしまう、道なりに進み、再び<県>31に
出て第2駐車場へと行かされてしまう
第2駐車場から【大森代官所跡】までバスで行き
そこから【龍源寺間歩】行きのバスに乗り換える
バスを降りちょっと歩くと到着
坑道=間歩(まぶ)
400円払って中へ
もちろん素掘りのままです
工夫達は皆、肺を患い
寿命は30歳以下だったらしい
はい、出口です
世界遺産となっていますが
坑道見学する者にとっては
【佐渡金山】の方が
遥かにおもしろいと思う
順路に従って歩いていくと
他にも間歩はたくさんあるが
全て進入禁止
-