鳥越隧道、御倉本トンネル
Tマップル九州59P−J−7に珍しく
トンネル標記があるので来てみたら
なんと!なかなかの物件でした
明治31年完成の石組トンネル
長さ84m 幅4.5m
だそーです
辛うじて読める右書き扁額
では次、開聞岳に向かいましょう
-
Tマップル九州62P−I−2
「公園ゲート前のトンネル道に入る」ってやつです
S41年完成らしいです
指宿に来るのは2回目ですが
来るたびに通りたくなってしまう
御倉本トンネルでした。
明かりが入るように上が開いてる
鉄枠だけってのもなかなか( ^ー゜)b