山仮屋隧道       
(※地図はいいかげんです)
Tマップル九州 53P−J−6

<県>27の脇に有形文化財として
維持されています
明治25年製なので当然
扁額は右書きです
南側
苔が無く見やすい扁額        
-
inserted by FC2 system