Tマップル関東2P−H−2  Tマップル中部13P−H−2
東名高速、掛川ICの近くには大型は通れませんが
明治時代に造られた車道現役のレンガ隧道が連続しております              
青田隧道の内装は近代的

ですが、元は総レンガ( ^ー゜)b 


本線は勾配があるため
自転車は起伏の無い
こちらが楽ですね      
-
扁額は無し

延長     223.7m
車道幅員    4.0m
限界高     3.0m

明治28年開通だそーです。
続いて檜坂隧道

<県>386側から入ります         
こちらは右書きの扁額あり
(*^.^*)
延長      47.3m
車道幅員    3.6m
限界高     3.2m

明治38年開通だそーです 
南側の扁額は読み易いですね         
で、現道に繋がります       
inserted by FC2 system